今やコロナ禍で毎日外出する際は、
マスクを欠かさずにはいられません。ブレスマイルウォッシュの効果から解約方法までを完全レポート!
そんな時、歯磨きや口臭対策をした後、出掛ける前に
マスクを装着し、息を吐きマスク内で臭う事で
自分の口臭チェックをしています。
マスク内で自らの臭いが籠る事で
ちゃんと歯磨きが出来ているかなどセルフチェックが出来る、また他人に気付かれる前にチェックが出来る事で
周りに迷惑や不快に思わせずに済みます。
このご時世だからマスクも様々な種類が出ていますが
布製のマスク等は通気性が優れているので
中々自分の口臭を察知するのは難しいですが、
不織布のタイプのマスクだと、面の密度が
しっかりとあるので、漏れもあまりなくチェックする事が出来るので、オススメです。
そこで臭いが気になる場合は
歯磨きのし直しやマウスウォッシュ等の対策。
また、時間が無い場合はミンティア等のタブレットタイプの口臭ケアで時短ケアをしています。
きっと、この方法は試すよりも前に
マスクをすると自ら気付く事があるとは思いますが、
気付いて対策するのでは
バタバタすると思います。
ほんの1分だけで出来る時短チェックなので
私は、出掛ける15分前にはマスクを一度して確認。
これを毎日の習慣にして口臭チェックを欠かさずしています。