在宅勤務の私は週末に1万歩歩いています。

私は四肢に障害あるため、なかなか就労活動をしてもうまくいかない日々が続きました。

シボルの効果やネット上の評判は?最安値で購入可能な通販サイトもご紹介!

就労支援B型で週2日から働きはじめました。まだ開所したばかりだったので、時給なんと100円でした。それでも絶対に就職するという強い思いがあったので、ずっとこちらで働く考えはありませんでした。

それから週2日が3日になり、4日になったときに職員に一般就労したいと言って、毎週水曜日にハローワークに行って機械で検索しましたが、通勤では書類選考で落ちてばかりだったので、ここは視点を変えて在宅勤務があるか?担当者に聞くとありました。

まあ正直在宅勤務だとわからないことがあっても、すぐに質問や相談ができない。ですが四肢に障害がある私にとっては、チャンスだと感じて待っていると内定の連絡が来て、早くも入社して4年半になります。

 就労支援B型の頃は、仕事が終わってから「絶好調」と呟いて歩きました。本当は疲れて早く寝たいのですが、ここで踏ん張れば明るい未来があると信じて歩きました。

在宅勤務になってからは、早朝ウォーキングはしますが、時間が短くなかなか体重が減らないので、本来はまとめて歩くのは良くないことかもしれませんが、週末になったら大雨以外は歩きます。1万歩を目標に歩いて、締めに買い物をしたバックがパンパンになるほど重い

これも試練だと思い楽しんでいます。自宅から最寄り駅までバスを使わずに歩いて、休憩して再び家まで歩きます。それを毎週末やっているので、体重は変わってないけど、筋肉量は増えていると思います。