犬と飼い主のダイエット大作戦!一ヶ月で2㎏の減量に成功!

私がまだ20代の頃のこと。
年に一回の狂犬病予防の予防接種のために、飼い犬を獣医さんの元へ連れて行った。
「わんちゃん、昨年よりも2㎏も体重が増えていますよ」
ダイエットをしないと、年齢的にも病気を誘発しやすいので気を付けるように。
厳しい言葉をかけられて落ち込む私は、とりあえず犬のダイエットフードを購入。

グラマラスパッツの履き方や効果を紹介!痩せるか痩せないか購入して検証!

ダイエットには運動だ!
ということで、面倒くさがる犬を連れて、家の近所を軽くマラソン。
運動不足の一人と一匹は、ちょっとの運動でバテる。
飼い主の私は大した運動もしていないのに、翌日には動けないほどの筋肉痛に見舞われた。

しかし、犬が生活習慣病になったら、医療費がとんでもなくかかる!
もうやるしかない!
千里の道も一歩より。
こんなことわざを信じて、私はめげずに犬を連れてマラソンを続けた。

日々マラソンの距離と時間を伸ばしていく。
雨の日も、風が強い日も、”犬のダイエットのために”私は頑張った。
犬の健康のためでもあり、飼い主のお財布を守るためでもあった。

こんなことを一ヶ月ほど続けていたら、気のせいか犬の体がスリムになっていた。
そして私のウエストも、会社の制服がゆるくなるほどスッキリしていた。
「あれ?最近痩せた?」
同僚の言葉が嬉しかった。
家に帰って体重計に乗ってみると、なんと先月と比較して2㎏も減量していた。

犬のダイエットに付き合って、思わぬ相乗効果に小躍りした私は、犬に高級ジャーキーをプレゼント。
このダイエットのお陰かどうか、今の主人と付き合うことになり、結婚まで行った。

人は追い込まれると、思わぬ力を発揮するものである。