マスクをすれば相手に自分の口臭がバレない。

始めに、新型コロナウイルスが現れる以前は口臭を気にしてガムやタブレットでケアをしていました。

私は客先へ出向いて仕事をする人だったので、人に会うたびにケアをするくらい口臭を気にしていました。

たまにケアを忘れてしまったまま打ち合わせをしていると、たまに相手の表情から柔らかさが消えて強ばることがあります。

「口臭がキツかったんだ」と気づいて言葉が止まってしまいます。

しかし、現在は打って変わって新型コロナウイルスの出現により人と直接会う機会が減りました。

打ち合わせ自体はリモートワークでも可能ですし、直接会うにしてもマスクをしないと感染が怖いです。

カラメトルーノ

ここで、マスクをすることで口臭を会話の相手にバレなくなるようになります。

なぜか、お互いがマスクをすることで、お互いが飛沫を飛ばさないようになるからです。

加えて言うと、マスクで鼻まで覆っているので相手の口臭なんてそもそも自分の鼻まで届かない、

自分の口臭だけが鼻まで届くからです。

うっかり口臭ケアを忘れたり、にんにく等の臭いが強い物を食べたりしたところで

自分にしか分からない。

相手にバレることはないんです。

とはいえ、相手に口臭が行かないとしても自分の口臭が気になってしまったら

不快であることには変わりありませんよね。

やっぱり不快なのは嫌なので歯磨き、うがい、マウスウォッシュだったり

ガムやタブレットでのケアだったりを継続していくことが無難で良いことだと思います。

これから半年~1年程度で「マスクもそろそろ外して良いのかも」って雰囲気が出てくるかと思いますので

(ワクチン接種の進み具合による)サボらず続けたいと思います。