自宅で当たり前のようにネット回線を使い、なくてはならない存在ですが、実はよくわからないまま使ってしまっています。
スマホの契約と同時に割引になるという理由でその会社と紐づいているひかり回線を使用しています。しかし、時折ネットが繋がりにくくなったり、全く繋がらなくなりルーターを再起動することになったりします。機械についてもよくわかっていないのでなんとなく再起動すれば使えるようになるという認識しかなく、正しい利用の仕方なのかもわからないまま使い続けています。ルーターはたまに再起動するだけで、あとは設置した時のまま放置しています。
スマホ料金が割引になるのですぐに別の会社と契約することもできません。
そもそも言われるまま契約したので、どの会社がいいのかもわからず困っています。ネット回線について調べると比較サイトや選び方などを紹介する記事が出てきますが、自分に何があっているのか基準もわからず情報に翻弄されるだけで終わってしまいます。自宅でネットを使いオンラインの仕事をしていますが、映像を共有する仕事ではないので、そこまで強い回線でなくても問題なく作業できる状況です。とりあえず安定して繋がってくれるものを求めているだけなのです。
PC以外の機械に慣れていないので接続するのに複雑な作業があるものは避けたいとも思っています。
100%の満足はありませんが、結局今まで契約を乗り換えるだけのきっかけがなく、スマホと連携しているひかり回線を使い続けてきて、今後もしばらくこのままでも問題ないかなと諦めてしまっています。次にネット回線の契約を見直すのは今使っているスマホ会社から乗り換える時になるかもしれません。