4年間アメリカ大学正規留学 ーダイエットチャレンジ✨

私は4年間アメリカで大学生として過ごしていました。

やっぱり、皆さんが思うようにジャンクフードが至るところにあり、そのサイズもアメリカンサイズ。

160cmの45〜46kgくらいを常にキープしていた私ですが、留学開始から約2ヶ月後には53kgほどに…

そのまま危機感も感じずアメリカンフードを堪能していた私は半年が過ぎようとしていた頃にはすでに60kgにまで達していました。

「田舎でオシャレもしなくていい」

「勉強のためにアメリカに来たから今は勉学に専念しよう」

「まだ若いからなんとかなる」

などなど…言い訳を常に作りながら3年間過ごしてしまいました。

言い訳をしていると自己最高記録を達成してしまいました。

なんと160cmで65kg…。

そんなある日大学3年生に出会ったアメリカ人の彼に「痩せたら可愛いよ」と褒められているのか貶されているのか分からない一言。

でも確実に私は痩せていないんだと自覚させてくれた一言によりダイエットを決意。

勉強ばかりしていた私は勇気を振り絞ってキャンパス内のジムに彼と行くことになり1日60〜90分ランニングマシーンで傾斜をつけて早歩きを週に4〜5日行っていました。

「食事制限なんてしなくても痩せる」という魔法みたいな言葉は嘘ではありませんでした。

運動いつも以上にすれば健康的に痩せれることに気がつきました。

が!大体−5kgほどの減量にこの時点では成功していましたが、

留学前の45kgには戻れず…軽い食事制限を開始しました。

ベルミススリムタイツ

その時に心掛けていたことはたったの4つです!

1. 一食に食べれるご飯の量を80g

2. 決めてテフロン加工のフライパンを新しく購入し油を使用せずに調理

3. スープを先にいただく

4. タンパク質と野菜をメインに食べる

この4つです!

これを実行して約半年が経過しました。

今は元の45〜46kgより5kgほどオーバーしている50〜51kgまで落ちました。

65kg → 50kgって−15kgですよ?!

短期間で痩せることは体にもよくないですし、リバウンドしがちです。

私が守った運動プラス4つのこと…

1. 一食に食べれるご飯の量を80g

2. 決めてテフロン加工のフライパンを新しく購入し油を使用せずに調理

3. スープを先にいただく

4. タンパク質と野菜をメインに食べる

これらを守って私と一緒に健康に楽しくダイエット生活を送りましょう!!