カテゴリー: ニオイケア

私の足の臭いケアについて

Published / by makoi

私は恥ずかしながら、自分でも靴を脱いだ際・靴下を脱いだ際に自分の足が臭うな、、、と感じていました。でもきっと自分だけが認知しているだけであって他の人に分かるものじゃないし良いかと特に気にせず過ごしていました。しかし私は仕事関係上、仕事場で、しかもお客様のいる前で靴を脱ぐ機会が多くありました。

プルーストクリームは実店舗で市販されている?購入して使った口コミと効果を完全暴露!

ある日、お客様からなんか匂わない??と噂され、、、(お客様には私の足の匂いだとはバレませんでした笑)これはまずいかなと思っていた矢先、職場の先輩に呼び出され、ちょっと足の匂いどうにかならないかなと言われてしまいました。

自分でも分かってはいたのですが、かなりショックでしたし、女として恥ずかしいと本気で改善したいとその時から強く思うようになりました。それを機にネットで様々な足の臭さを改善する方法を調べました。

足の臭いには重曹が良いとの記事を発見して、実践してみました。重曹に30分程、足をつけておくと臭いが本当に取れたのです!お風呂で洗っても取れなかったあの嫌な臭いが、一瞬にして取れたときは本当に感動でした。しかも重曹は百均でも購入可能でしたので年中金欠な私にとっては最高の代物で、今現在も愛用しています。

最近ではそれに加えて足のムレや臭いを抑えてくれるクリームを足に塗り、ベビーパウダーを靴の中に振りかけるなど少し過剰ではありますが実践しております。私の些細な悩みが解決して本当に良かったです。重曹には感謝しても仕切れません笑

20年以上ワキの匂いにずっと悩んでいます。

Published / by makoi

中学生の頃から、ワキの匂いを気にするようになりました。当時、バレーボール部に所属していて、練習後の更衣室で着替える際に、ほとんどの子か制汗スプレーを使っていました。私もその頃から制汗スプレーを使用するようになり、高校生までは毎日制汗スプレーを朝使用して、持ち歩き、気になる時に追加で使用していました。

laugh.(ラフドット)を使ってみた私の使用感!

大学生くらいになると、制汗スプレーでは物足りなく感じるようになりました。特に冬場は、脇汗がセーターにつくと嫌な匂いに変わり、外出中にスプレーをしても匂いを消せないくてとても気になりました。その頃から、ウェットタイプの汗取りシートを使うようになりました。

社会人になり、出勤がスーツになったことで、さらに悩み大きくなりました。スーツのジャケットに汗が染み込み、1日で嫌な匂いになってしまったからです。スーツを数着用意して、消臭スプレーを掛けたり、クリーニングにも出しました。結局、洗濯ができるタイプのスーツに買い替え、毎日洗うことになりました。

結婚してからは、仕事をやめたのでスーツの悩みはなくなりましたが、塗るタイプの制汗剤は毎日使用しています。汗が服についてしまうと、1日で洗濯あるいはクリーニングが必要になるので、おしゃれ着で外出することは少しおっくうに感じます。

朝塗ったら夜まで効果が続き、洋服の匂いも防げるような、自分にあった制汗剤に出会いたいです。

ワキガや汗による臭いを解消するには

Published / by makoi

夏場だけでなく、体から発する臭いは、時には人を不快にする原因になります。http://www.sugarbushgc.com/

ワキガの症状があったり、年齢と共に体質が変わってきて、体から発する臭いが変化したり、胃腸の不調から臭いが発せられたりというように、様々な要因があります。これらを解消するには、症状に合った治療や対策を施していきます。

一時的に臭いを抑える方法としては制汗剤を使う方法があります。現在、市販されている物の中には、銀の成分が配合されている物もあり、強力に臭いをブロックしてくれます。しかし、根本的な解決になっておらず、毎回制汗剤を使う必要があります。

加齢臭の原因であるノネナール、疲労臭の原因であるアンモニア、ダイエット臭の原因であるケトン体が汗に混じって臭いを発する為、汗が出たら1時間以内に拭き取ってしまったり、朝1分程度シャワーを浴びたり、ストレスを溜め込まないようにする事が大切です。少しの工夫によって、体から発する臭いは十分に抑えられます。

普段から汗をあまりかかない人は、汗をかくと臭いが酷くなってしまう事があります。その為、お風呂に入った時に汗をかくようにする事で、臭いの成分が外に流され、臭いの原因が濃くなってしまう事を防ぐ事が出来ます。

足の臭いが気になる時は、消臭パウダーがおすすめ。

Published / by makoi

暑い季節になってきましたね。https://tips.jp/u/sayurin/a/sclabo

外で活動している人は、汗の臭いで困っている方も多いと思います。

シャツや脇の臭いのケアも大事ですが、意外に見落としやすいのが足の臭いです。

靴を履いている時は気にならないかもしれないですが、
いざ靴を脱いでみるととんでもない異臭が…なんて経験があるかと思います。

足の臭いケアは、思っている以上に大切です。
帰宅後に脱ぐ分には「くさっ」と思うだけで済むかもしれません。
しかし、飲み会で座敷に案内された時など、仕事関係の場で靴を脱ぐ機会もあります。
そんな時に異臭を撒き散らすと…大変なことになってしまいますね。

とは言っても、足の臭いは対策が難しいです。
靴は一日中履く必要があるためため、湿度と温度が常に高い状態にあります。
そのため、雑菌がとても繁殖しやすいのです。
いくら靴と足を清潔にしても、半日も履けばあっという間に雑菌だらけになってしまいます。

足の臭い対策には、消臭パウダーがおすすめです。
使い方はかんたん。靴を履く前に、パウダーをひとさじ靴の中に入れるだけです。
パウダーはすぐに溶けて、匂いの原因を除去してくれます。

代表的な消臭パウダーは「グランズレメディ」です。
足の臭いに悩まされていた私ですが、この消臭パウダーを使うことで、
ほとんど無臭の足を手に入れることができました。

夏も本番を迎えようとしています。
足の臭いケアが気になる方は、是非ともお試しください。

これからの汗の臭いについて考える

Published / by makoi

男性のみならず女性もきっと身体の臭いについて悩むと言う機会がきっとあることでしょう。特にこれから夏に向けて汗が出る時期になってきていますので、より汗の臭いなどが気になると言えるでしょう。そこで今回はそのような匂いに悩む方に向けて、またそのような臭いを解消するためにどのようなことを考えていけば良いのかということについてお話をしていきたいと思います。

本音の口コミ!薬用スクラボの最安値通販サイトや効果などを徹底レポート!

まず基本的に汗の臭さを消すためには絶対的に身体をより意識して洗うと言うことや、デオドラントが大事であると言えるでしょう。やはり日常生活何気なく過ごしているだけで汗をかきますから、汗をかいたときにはしっかり汗のケアをするということが大事であると言える事は間違いありません。特にこれからの時期は汗をよりかきやすいので、着替えを常に持っておき、汗が染み付いた服をなるべく着続けないようにするということが大事であると言えるでしょう。

そのようなことを気をつけるだけで日常生活の汗の臭さが大きく変わりますので、気をつけて日常生活を過ごしてみてください。また汗の臭いの原因となる成分を発生させる食品などもありますので、そのような食品は控えるように注意するとより体臭を含む臭いが気になりづらくなります。

食材から改善する体臭

Published / by makoi

体臭を日々の食生活から無理なく改善するために知っておきたいのが、「アルカリ性食品」の効果です。体臭を防ぐためには皮膚は弱酸性かつ体内は弱アルカリ性をキープすることで、皮膚面が弱酸性なら強いにおいの原因の菌が繁殖しにくくなるので体臭を防げますが、酸性の傾向になるとケトン体や乳酸といった酸性の匂いの成分がどんどん生成されてしまいます。その結果、体臭が発生してしまうのです。

本音口コミ!プルーストクリームの最安値通販や購入して使用した効果などを暴露!

要するに体液を弱アルカリ性傾向にキープすればいいわけですが、そのために必要なのが「アルカリ性食品」です。このアルカリ性の食品を積極的に口にするだけで改善が期待できます。体液を酸性傾向にしてくれる酸性食品の代表例は、牛肉や卵、まぐろのような赤身の魚が挙げられます。これらの食品類を中和してくれるもの手軽な食品の代表格が、梅干しです。梅干しは豊富なクエン酸によって口臭予防にもつながるので一石二鳥と言えます。

梅干しは体臭予防の王様とも言われる存在で、冷奴やご飯に添えるだけで無理なく持続可能な体臭予防の食生活を実現できます。また、めかぶやもずく、わかめといった海藻類や、小松菜やほうれん草といった緑黄色野菜や大豆製品も効果が期待できる食品です。

脇汗がすごい出る自分が嫌になる。

Published / by makoi

私は、中学生くらいから脇汗がすごい出て困っています。また匂いにも悩まされ続けてきました。http://yamatobill.jp/

夏場はもちろんのこと、冬場の寒い時期でさえ、脇汗はすごいです。

当然、グレー色のTシャツは着れません。夏は黒か白のTシャツに限られます。

中学生当時、脇汗に対して私が行ったことは、スプレータイプの制汗剤でした。しかし全くと言っていいほど効果はなく、失望の毎日でした。

思春期ですから、こんな自分に自信が持てず、同性異性かかわらず、友人はほとんどいませんでした。

それから、高校、大学時代と何とかスプレータイプの制汗剤を使い、ごまかしてきました。匂いは制汗剤の香りで何とかごまかしてはいましたが、脇汗はだらだらでした。

社会人になったある日、ドラッグストアでデオナチュレのクリスタルストーンに出会いました。

最初はこのような商品で、脇汗や匂いが抑えられるのか、半信半疑でしたが、効果は少しありました。

完全には脇汗は止まりませんが、この商品を使うようになってから、少しは脇汗が抑制されている感覚があります。

40代になった今は、体質が変わったのか、脇の匂い自体はさほど気にならなくなりました。

しかし、何もしないと脇汗は相変わらずだらだらです。

今は、デオナチュレのソフトストーンを愛用しています。何といっても入浴後に塗るだけなので、手軽に脇汗のケアができます。

今度は、同シリーズの「さらさらクリーム」を試してみたいです。

汗臭さを克服するためにやった事

Published / by makoi

30歳を過ぎたころから、汗をかいた後のにおいがきつく感じるようになりました。プルーストクリームの効果を徹底検証!購入して3ヶ月使用した私の口コミ体験談!

そんなに汗をかいた感じではないのに、腕をあげたり、いったん脱いだ上着を羽織ろうをしたその瞬間にうわっ汗くさっと自分で感じるくらいの勢いで。

汗に反応して…という売り文句の柔軟剤を使ったり、制汗スプレーやシートを使ってケアしていても、なんだか臭い…

そうなると、まず人に会うのが嫌になりました。

人とすれ違うだけでも「さっきの人臭かった~」なんて思われているのではないかと思って辛かったです。

エレベーターもにおいが充満しそうで階段一択。

それで汗をかいて、においが気になるという悪循環でした。

そんな中、たまたま読んでいた本で、菜食主義の人は体臭が少ない。という話題が出ていました。

そこで、食事を野菜中心にしてみました。

お肉大好きなので、菜食にはできません。

正直、野菜もあんまり好きではなかったから、夏の間の2週間だけ頑張ろう。と思ってチャレンジしてみたところ、驚きました。

明らかに汗臭さを感じることが少なくなったんです。

2週間頑張るといっても、そんなに無理はしていません。

食事は普通に取っていました。

ただ、肉と野菜の割合を変えただけ。

気持ちとしては、お肉の倍量野菜を食べる。

私としては、最後に口に入れるものがおいしいとうれしい。という感覚だったので、先に野菜をしっかり食べておいて、それから大好きな肉。

野菜で量増しをしているので、肉の量は自然と少なくなっていたと思います。

便秘気味だったのが改善され、そちらのにおいも少なくなっていました。

野菜中心の食事にすると体臭ケアになるとは驚きでしたが、おすすめですよ。

私は口のにおいが気になるのでその都度気にしています。

Published / by makoi

私は口のにおいが良く気になってしまいます。変なことかもしれませんが、あまりにおいを気にする人も少ないと思うのですがやっぱりとても気になっています。なので最近はよくCMとかでしている口のスプレーとか、口に対するものを結構積極的に買うようになりました。

評判以上!プルーストクリームを使ってニオイケアした私の口コミ!

ただ、最近は人に会うことも少なくなってきているのであまり気にならなくなってきてはいます。

それでも話すときにどうしても口のにおいが気になってしまうためどうしたらいいのかなということを考えています。正直言うと私は口のにおいをかいでしまうとやる気が起きなくなってしまいます。なのでその日はあまりいい日ではないと思ってしまいます。私は正直今のお口の中の環境に満足していませんしなかなか思い通りにいくことというのがありません。

私はこのままどうしたらいいのかと思っていることと、この先どうしていったらいいのかということを気にしています。正直辛いことが多いのでまずはこの気持ちをどうにかしなければならないかなと思っています。これから先もどのようにしたらいいのかというのを考えていきたいと思っています。どうしたらいいのかということから考えていく必要があるのかもしれません。