私には小学一年生の息子がいます。LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の無料体験を写真付きレポート!体験授業は想像以上でした!
25歳で結婚し、長い間子宝に恵まれなく諦めかけていた、38歳の時に授かった新しいでしたので、今日の今日まで愛情を注ぎに注ぎまくって育ててまいりました。
息子にはいろいろな経験をさせて、好きなことを存分にやらせてあげようと考えており、今まであらゆるスポーツ、勉強を経験させました。
スポーツでは水泳、野球、サッカー、バトミントン、ダンス。勉強は英会話、お習字、楽器各種などなど。
体験学習を何度も重ね、幼稚園を卒園するまでの間、息子が熱中する何か模索する日々を過ごしていました。小学校に入ってから好きな習い事をすればいいと思っていたのです。
小学校に入ると、周りの子どもたちはバレイだ、テニスだ、塾だ、水泳だと色々な習い事を始めるようになりました。
子どもたちは皆、習い事を心から楽しんでいるように見えます。
小学校に入れば何かやりたがるだろう。こう勝手に考えていたのですが、息子からは何の要望も出てきません!
何かやりたいことは? と尋ねても、帰ってくる言葉はただ、今は1番ゲームが好き。お休みの間は家でゴロゴロしながらパパとゲームをやりたい。という回答しか返ってきません。
学校の成績などは特に問題がないのであまり心配していませんが、息子が生きがいを見出せていないのでは? と心配になっています。何かいいご意見があれば是非聞かせていただきたく、筆を取らせていただきました。よろしくお願い申し上げます。