カテゴリー: 育毛

〇円育毛方法

Published / by makoi

私も歳をとってから髪の毛のハリやコシがなくなってきて、だんだん薄くなってきてしまいました。30代後半になりお風呂場の鏡を見るたびに髪の毛を数えてしまったり、一喜一憂していました。仕事が残業も多く帰る時間も遅いので生活習慣を変えないとすぐに薄くなってしまうと危機感を覚えました。

ニューモ育毛剤の本音口コミ!

そこからまずはYoutubeを調べて育毛に効果のある食べ物を探すことから始めました。まずは海藻類が浮かびそうですが、実はあまり関係ないそうです。私たちのイメージがそうやって刷り込まれていますが医学的な根拠もなく勘違いしています。なので私が食事で気をつけているのは、バランスの良い食事です。

野菜、肉、魚、をしっかりと食べます。私は自分で作らないのでなるべく早くお惣菜やサラダを買って食べています。ラーメンなどの高カロリーなものもありますが、たまには自分に甘く食べています。そして頭に一番影響がありそうな洗髪ですが、あまり刺激の強くない泡立ちもしすぎないもので、しっかりと洗います。一日仕事している人は埃などの汚れが頭皮に付いていて毛穴に詰まるようです。

指の腹で大きくゆっくり洗って洗い流す際も時間をかけて流します。ここまでお金をかけずに育毛に効果があることをして、抜け毛が減っています。髪の毛のコシも増えて育毛になっています。みなさんも頑張ってやりましょう

癖毛とフケに悩む改善策!私が実践していること!

Published / by makoi

癖毛やフケで悩んでいる人って多いですよね。 

ニューモは販売店で市販されている?効果や私の口コミ体験談など暴露します!

私も天然パーマまではいきませんが、とても癖毛で困っていました。学生の頃は、3ヵ月ほどですぐ取れてしまうけど、ストレートパーマーをかけていました。しかも髪の毛が固すぎて、手ぐししてたら、指の甘皮を突き抜けたこともあります(笑)

まずは、私が試したのは安い美容室から高い美容室に変えてみることでした。どこも変わらないからと、クーポンサイトなどで見つけた適当な安いところでストレートパーマをかけてないですか?

ストレートパーマは、液や美容師さんの技術によって、もちが全然違うようです。私は、3ヵ月しかもたなかったものが、半年もつようになりました。

今使っている店のパーマ価格が10000円アップの店でも結局もちが違うので、コスパはいいと思います。

髪の質もかかっている時は、改善されますし、毎日のセットも楽になりますよ。

それでも、失敗したらもったいないし、高い美容室に行くのが嫌な人もいますよね?

私は最近ストレートパーマではなく、デジタルパーマでカールのパーマをかけています。

実際に試してみましたが、比較的安価なものでももちがよく、その日の仕上がりは微妙でしたが、だんだんなじんできました。

カールのパーマなんてかけたら、もっと癖毛が目立たない?と思いますよね。

そこで登場するのが、ダイソーの立体ブラシです。

これで110円なのですが、これで髪の毛をとくとさらさらまとまります。カールがかかっていることで、逆に少しうねっても、そのカールとうまくマッチして綺麗に見えます。

私は、握るとっての無いものを使用してますが、ブラシの長さが三段階くらいに分かれているものです。

それで、とても改善されました。

そして、今度はフケの話です。

私は、男の子にひかれるくらい気づいたら、フケが出てることが学生の時からありました。思春期とても嫌でした。

3000円くらい美容室専売のシャンプーを使い改善しましたが、正直高すぎますよね?

学生の時、あまりお金のなかった私は使い続けるのを断念しました。

それから、美容師さんに教えてもらった方法で改善しました。

それは、顔に使っている化粧水を頭皮に塗ることです。頭皮も、肌と同じで乾燥し、フケが出るそうです。化粧水で保湿したら、出なくなりました。私は、顔のものを使いましたが、今は頭皮専用のものも売っているみたいですね。

皆さんもいろいろ試してみてくださいね。

癖毛と傷みと白髪と薄毛

Published / by makoi

私は小学校の頃から癖毛で悩んでいました。
梅雨になるとどうしようもなく、いつもいじめられていました。
中学生の頃から縮毛矯正をかけだして、癖毛を押さえているのですが、やはり2ヶ月もするとうねりが気になります。

フッサ育毛剤

毎朝、ストレートアイロンをしていますがたいへんですね。
ここ数年、白髪がちらほらと出て来たのでカラーもしているのですが、日々のアイロンに、縮毛矯正、カラーで髪の毛はパサパサでプチプチと切れる事もあります。
見た目に艶がないので老けて見えるのも悩みです。

そして長年の縮毛矯正とカラーで頭皮が傷み、薄毛も気になってきました。
髪の毛がストレートで艶のある人が羨ましいなといつも思ってしまいます。
一回の美容院に2万円ほどかかりますし、時間も4時間くらいかかるので美容院に行くのも正直疲れてしまいますね。

毎日なるべくトリートメントをし、お風呂から出たら直ぐにオイルをつけてドライヤーで乾かし、最近はロールブラシで伸ばすようにブローをして髪へのダメージを極力減らすようには心がけています。
私の頭皮、髪の毛の悩みはめちゃくちゃありますが、色んな商品がもっと開発されて、今後悩みが少しでも楽になれば良いなと思っています。

薄毛に悩んでいます。毛根を再生させたい。

Published / by makoi

僕は還暦を迎えたおじさんです。髪の毛が薄くなってきたことにショックを受けています。もともと僕の髪の毛は細くて柔らかい髪質でサラサラだったのです。また、我が家の家系では、ハゲの人はいなかったので、ハゲにはならという変な自信があったのです。

http://itzminproject.com/

高校を卒業すると建設会社に勤務し、ヘルメットを被る仕事に就きました。夏は暑くてヘルメットの中は蒸れて、汗をダラダラかいていました。若い頃は気にならなかったのですが、30代後半から40代になると、髪の毛の密度が薄くなってきたように感じてきたのです。シャンプーをすると抜け毛が目立つようにもなってきました。

シャンプーのあと、ヘアトニックなどで頭皮を刺激した方が良いと友人に言われて、ヘアトニックにこだわった事もありましたが、あまり効果はありませんでした。

会社での立場上、役所に行って打ち合わせをする回数も多かったため、髪型は7:3にぴっちり分けていました。ヘルメットの中にはハンドタオルを入れてからヘルメットを被るようにしていたのです。

ある日、鏡を見ると、なんとなく、頭頂部の辺りの地肌が見えているようでヤバイと思うようになりました。そして思い切って髪型をスポーツ刈りにしたのです。それは55歳になった時でした。

ちょうどその頃、新聞社の取材を受け、地方版に記事が掲載されたのです。自分が写った写真を見た時、僕だけ後光が射しているように見えて「これは僕の髪の毛が薄くなって光を増しているのだと認識したのです。

そしてまだハゲてはいないので、今のうちに髪の毛をもっと短くした方が良いのかと考え、新聞に掲載された翌日、床屋さんで三分刈りにしてもらったのです。

今もこの髪型で過ごしています。このままだとツルッパゲになってしまいそうです。毛根を再生させたいです。