ロングヘアーあるある毛先の色抜け

美しいロングヘア、憧れる人も多いと思います。

すらっとツヤツヤなストレートや、ふわっと軽いしなやかなウェーブなど、スタイルは様々あります。

どのスタイルでも共通するロングヘアの悩みというと、毛先だけ毛色がなんとなく薄い、ダメージによる色抜けです。

これは、カラーやパーマなどはしていなくて地毛だったとしてもあるあるで発生する悩みです。

美しい髪の毛には、十分なアミノ酸とミネラルが必要です。

チロシンというアミノ酸が髪の毛の色素の原料となり、ミネラルが髪の毛の健康を保ちます。

髪の毛が紫外線やストレスなどのダメージを受けると、なかなか毛先にアミノ酸とミネラルが到達しにくくなります。

不規則な食事やバランスのとれていない食事ならなおさらです。

その人がロングヘアなら、そこに追い討ちをかけてしまいます。

アミノ酸やミネラルを毛先まで届ける道のりが長いんですね。

髪の毛が健康で元気なら、パワーがあるので毛先まで届けてくれるのですが、ダメージは小さくても大きく影響するということなのです。

美しいロングヘアを保つには、難しくてお金がかかるといわれることもありますが、決してそういうわけではありません。

確かに、ダメージを受けてからではケアにお金がかかりますが、健康な状態ではダメージを受けないよう気を付けるだけなので、維持するのに特にお金はかかりません。

是非、諦めずに美しいロングヘアを目指してみてはいかがでしょうか。